サラリーマンでもできる不動産投資【おすすめブログ、YouTube勉強法】

投資
生徒
生徒

不動産投資って興味あるんだけど、なんとなく不安です。本は読んだのですが、他におすすめの勉強法はありますか?

じょん
じょん

ブログやYouTube、不動産コラムなどを読みましょう。初心者ならお金をかけなくても学べる時代です。

不動産投資、皆さんも一度は聞いたことあるかと思います。

「物件を所有して家賃収入で稼ぐ」

不労所得と呼ばれるものの代表ですね。

今までも区分マンションを持っていたのですが、不動産投資家を一応語っていたのですが、今回、戸建を購入することになりました。

人気ビジネスYouTuberのマナブさんの動画でも取り上げられて、興味を持った人も多いのではないでしょうか?

【公開】お金を増やす12の方法【実行したら、確実に豊かになる】

そう、ボロ戸建に投資です。

動画の中で、本やセミナーで学ぶべきというコメントもありますが、加えてネットで学ぶことも有効です。

ネットでは良質な情報が無料で手に入ります

本当に動画で学べるっていいですよね。

活字ではわからない物件内部の見方とかリフォームの様子とか、そんなのもわかるので使わない手はないです。

今回、私が長年かけて見てきたブログ、YouTubeのなかで特にサラリーマン向けにおすすめな物を紹介します

スポンサーリンク

サラリーマンでもできる不動産投資【おすすめブログ、YouTube勉強法】

超初心者向け、ゼロから不動産投資を学ぶ人向け

不動産になんとなく興味は持ったけど、何から始めればいいかわからない

そもそも不動産興味ないけど、学んでみたい

という人向けです。

両学長 リベラルアーツ大学

以前も紹介したので、もはや説明不要ですね。

学校では教えてくれない有料級のお金の知識・マインドを広く、深く学べます。

不動産編がまとまっているので、ゼロから学べます。

両さんは築古戸建投資派なので、私の始めたものと同じで、サラリーマンが最初にやるのはいいと思います。

💵お金の勉強 -不動産投資編-
作成した動画を友だち、家族、世界中の人た...

もふもふ不動産

こちらももはや有名で説明不要ですね。

元祖不動産YouTuberです。

不動産って株とかに比べると実はニッチなので最近は株の情報発信が多いのですが、不動産の情報はわかりやすい、かつ最低限知らなきゃいけないことが盛り込まれています。

不動産投資は戸建てだけではなく、融資を使ってアパートという選択肢もあるので、手法をさらに幅広く知りたい人にはおすすめです

第2回 不動産投資の基礎~不動産投資物件の探し方~超初心者向け。【不動産投資講座】

ブログもあります。情報的にはどちらでもほぼほぼ網羅されているので、まずは動画で見て、少し気になるところはブログも見てみるという形が良いと思います。

もふもふ不動産 現役投資家が不動産投資情報をわかりやすく解説
初心者向けに不動産投資の役立つ情報を、現役の不動産投資家がわかりやすく解説しています。

不動産を学び始めた人向け

少し学び始めると、テーマ別にもう少し知りたかったり、実際に物件探しや内見するなど行動を始めた際にどうするんだっけ?となるので、そんな時のおすすめを紹介します。

クリエちゃんねる

元々サラリーマンで現在は不動産で独立起業したお二方がコントのように不動産の各テーマについて解説しています。

真面目系な周藤さんとちょっとヤンチャ系の山本さんの掛け合いが面白いので、楽しみながら見れます。(これ重要です、不動産動画ってどうしてもつまらないものが多いので。。)

投資スタイルは積算の出る場所(市街地)のボロ物件をリフォームでバリューアップして高い家賃で貸し出す手法です。

安く仕入れて、価値のある物件に仕上げているので、次の物件の融資にもつながるので拡大しやすいです。

動画の内容についても、経験談からの解説が多いので、勉強になります。

実際の販売物件を見てコメントしたり、二人のサポートを有料で受けている会員に対するアドバイスをなど、実践的なことも学べるのもおすすめしたポイントです。

登録者はまだ多くないですが、今後伸びて行くチャンネルだと思います。

クリエちゃんねる
築古戸建再生数100軒オーバー、その他アパートや区分、新築、簡易宿所など経験してきた内容を元に、戸建再生に特化しエリア最高値家賃を取るため何をしているのか配信。 ■【利回り20%以上】相場最高値家賃で一人勝ちする大家特化型情報

エリックの「田舎で始める戸建て不動産投資」

働きたくないという理由で不動産を初めて今では地方物件を買うために千葉田舎に移住をしているゆるニート投資家です。

投資スタイルはとにかく激安の超ボロ物件を買って、DIYで格安に仕上げて普通の家賃で貸していくスタイルです。

全て無借金で戸建を運用しているので、すごいです。

DIYをしているからにはその技術はすごいのかと思いきや、実はたくさん失敗もされていたり、デザインセンスが個性的だったりで

「エリックさんにできるなら私にもできるんじゃないか」

と失礼ながら思わせてくれるようなキャラクターの方です。

こちらの様子はYouTubeで見ることができます。

エリック不動産チャンネル
千葉県を中心に戸建てを17戸買ってきました! 100万円以下で家を買うのが得意です。 日本で1番DIY会に人が集まる大家 DIY会の募集はLINE@にて告知しております! Twitter @eric7blog ★エリックを1日パシリにしてみませんか?★ ★ボロ戸建て100万円以下で物件を買う方法&格安リ...

そんなキャラとは打ってかわり、ブログのクオリティはかなり高いです。

有料級の知識が幅広く載っています。

YouTubeでは勇気を、ブログでは知識をいただくと良いです。

https://twitter.com/eric7blog/status/1264480899137024001
https://inaka-house.com/

「戸建て投資体験記」~サラリーマン大家YuTa~

サラリーマン兼不動産投資かのYuTaさんが自ら経験されてきたことを、時系列でありのままにまとめられたブログです。

サラリーマンが実際に不動産投資を始めてからのステップがよく分かるのと、まるでそれを追体験できるかのような気分になります

やはり知識で学ぶことと実際に行動してみるととは違うので、疑問や悩みが出てくるのは当然ですが、その一部をYuTaさんの経験で垣間見ることができます。

今は本も出されていて、まさにサラリーマンが副業としてやってみたいことをさらに経験されています!

不動産投資ブログ「戸建て投資体験記」~サラリーマン大家YuTa~
不動産投資の中の戸建て投資についての体験詳細を公開しています。サラリーマンをしながらの自主管理大家さんの実態はどのようなものか。平均的サラリーマンが不動産投資をを始めるとどんなことが起きて、どうなるのかが分かります。物件検索から価格交渉、ローンの受け方、売買契約時の注意点、物件の選定について、リフォーム内容、賃貸募集の...

不動産デビューに向けて

ここまで基本を学んだのなら、あとは実践あるのみです。

実際に不動産サイトをみて相場感覚を身につけ、不動産屋に問い合わせて内見をしたり、実際に買い付けを入れてみたりと、色々と行動してみてください

困ったことがあったら、ブログやYouTubeに戻ったり、不動産コラムを読んだりしてみてください。

目的感があれば、いろいろな投資家が書かれている不動産コラムはおすすめです。

実践大家コラム|楽待不動産投資新聞
不動産投資を行う大家さん自身が執筆する実践コラム! 笑いあり、涙あり、不動産投資に奮闘するリアルな日々を綴ります。

不動産は人の言うことを鵜呑みにしない

不動産投資では人の言うことをそのまま鵜呑みにはしないようにしましょう

「無料セミナーで講師が言っていることは正しいのか?」

「本に記載されていることは正しいのか?」

と、常に一段掘り下げて疑問を持つようにしましょう。

私がお勧めしている動画でも、もちろんこの観点は持つことが大事です。

「不動産のプロが言うから大丈夫だろう」

はNGです。

大体不動産投資で失敗している人はこのパターンです。

金額が大きい業界なので、あの手この手であなたからお金を取ろうとしている営業マンはたくさんいます。

「無料セミナー」「参加で金券プレゼント」

この手のはそう言う類の可能性があります。

広告費がとれるYouTubeならまだしも、不動産業者が無料でセミナーをやる理由はなんでしょうか?

本当にいい物件は営業しなくても売れるし、クソ物件は残ってしまうので、ゴリゴリ営業で思考停止した人が馬場の如く買ってしまいます。

見た目は弁護士、心は詐欺師。

そういえば、漫画で不動産の知識を学ぶなら正直不動産もお勧めです。

不動産の適正価格はなかなかわかりづらいので、正しい知識がなく、思考停止すると簡単に騙されてしまいます。

とはいえ、これらを避けるための基本知識を身につけることは難しくありません。

本ブログで紹介した動画やブログを読むことでも身につけることができます

自分のレベルを把握して、正しく楽しく学んでいきたいですね。

コメント